全走行距離 約1000km 途中給水 1回(60L) 途中排水 3回 途中ダンプ 1回 シャワー 4回
 

清水屋

ネットで清水屋のうなぎが話題に上がっていたので、久々に食べに行くことにしました。 約3年ぶりかな?
以前はイプサムできたので、清水屋の直ぐ横に2.8mのガードがあることなど、全く覚えていませんでした。 デイブレイクオーナーのすずきさんに、事前に情報をもらっていたため、スムーズに駐車場に入れて食事が出来ました。 平日は空いているのですが、休みは物凄く混んでます。

その後、すずきさんと細江町役場で合流。 お土産に頂いた、味噌饅頭は激ウマでした。 ミカンも頂いたのですが、これがまた甘くて美味しい。

うなぎパイ工場 特大うなぎパイ

しばらくお喋りした後、無料のうなぎパイ工場を案内してもらいました。 うなぎパイの中に本当にうなぎエキスが入っていたなんて驚きです。 無料なのにお土産にうなぎパイをくれるのも嬉しい。

夕方になり、愛知の観光場所や裏技などを色々教えていただきました。 すずきさん、本当にありがとうございました。

次の日の昭和村見学のために美濃加茂まで移動し、昭和銭湯里山の湯(やまと温泉)に入浴しました。 山からはふくろうの鳴き声が響いてました。

機織り体験 煎餅体験

昭和村は昭和初期を再現した村で色々な体験が出来ます。 機織りと煎餅焼きの体験をしました。 茶店では「どぶろく」が売っていたので、初めて飲んでみました。 酸味の強いお酒であんまりうまいものではありません。 紙芝居のような懐かしいものが沢山ありますが、アーチェリー等の遊び場もあります。 敷地はまあまあ広いので、一日遊ぶことが出来ます。

乗馬体験 甘味

この馬達はとても仲が良く、人懐こいです。乗馬しなくとも触れ合って遊べます。 触れ合った後、ちゃんと手が洗えるようになっています。
広い敷地を歩くと結構疲れます。そういうときの甘いものって美味しいんですよね。

夕方、無料の足湯を楽しんでから、川島PAに行きました。

川島PA 観覧車

この季節はクリスマスイルミネーションでとても綺麗でした。 せっかくなので観覧車に乗りました。 すると見慣れたものが天井にあるではないか! フォング号についているのと全く同じポーラーカブです。 冷暖房完備ってなっていたけど、これのことだったとは。 この時期は弱暖房運転ですが、まあまあ暖かい。アップトランスしているのかな?

私がP泊した場所は夜間閉鎖される場所だったのですが、 いつの間にかワイパーに防犯のためナンバーを警察に届けますという紙がありました。 しかも手書きで1日目とすみに書いてある。 明かりがついているのだから声かければいいのに!
翌朝外に出ると誘導員が近づいてきた。 注意でもされるのかと思ったら、単にお喋り好きの誘導員でした。 福島の出身らしく、私も母方が福島で話が合い色々お話が聞けました。 自然公園の木舟のナレーションテープの声の主らしく、是非乗ってくれといってました。

木舟 滝 池の底

木舟は小さな沼を一周するもので、とても安いです。 時代劇のワンシーンみたいで楽しいです。 また鴨に舟が近づくと逃げ回っています。(笑)

自然公園といっても人工的に作った自然です。 滝も人工的です。それでも冒険しているようなつくりでとても楽しめます。 日本家屋もありちょっとした体験も出来ます。 池の横には洞窟があり、池の中が覗けるようになっていて、魚が見れます。 無料にしては十分な施設です。

PA内には水族館もあります。 入り口のところでは、ちょうど電気うなぎ(なまず?)に餌をやっていました。 そのとき発生する電気でクリスマスツリーの電飾を点すショーをやってました。

鞍ヶ池動物公園 ステーキレストラン さかな工房

今回は香嵐渓を予定してましたが、あまりの渋滞ぶりに中止にして、鞍ヶ池で遊びました。 まず電車で記念撮影をして、無料の動物公園へ。 ここの動物たちは愛嬌たっぷりです。 ラマは走ると追っかけてくれて、遊んでくれます。 とても良い運動になります。(笑)
隣には、トヨタ記念館があり、トヨタの成り立ちが学べます。ここも無料で嬉しい限りです。

ここから明日のために潮見坂まで移動します。 到着は遅くなりそうなので、ステーキレストランで食事を取りました。 このレストランがとても良い店でした。 ライス大盛で注文するの忘れた私は、ライスおかわりを3回もしてしまいました。 しかし会計でおかわり代金請求されませんでした。 明らかに私が地元人ではなく、もう来ない客だとわかるのに何も言わずサービスしてくれました。 こういう心意気って凄く感動してしまいます。

それに比べて嫌な出来事もありました。 燃料が無くなって来たので、携帯ブラウザでセルフスタンドを検索し、電話で価格を聞いたのですが…
全てのセルフスタンドで価格を教えてくれませんでした。 3軒目あたりで頭にきた私は「おたくらカルテル結んでるんでしょ?」と突っ込みを入れました。 店側の言い分は同業者が価格チェックするのを防止するためと言っている。 「そんなの絶対嘘でしょ。見に行きゃわかるんだから。」と言ったら 「国道沿いよりは安いと思いますとしか言えません。」の一点張り。
この頃、ヨドバシカメラやヤマダ電機なども電話での価格問い合わせお断りしている場合がある。 私の経験上、価格表示の無いスタンドは高いし、価格の問い合わせを断るのは自信が無い証拠です。
気分が悪いので、たとえ安くてもこういう店では絶対入れない! だから私は、あえて国道沿いの鈴与スタンドで入れました。そのときの価格は軽油106円でした。 そして頭にきたので、国道沿いではないセルフスタンドに価格を見に行きました。 そしたらなんと、どの店も軽油108円。(汗)
おいおい、国道沿いの普通のスタンドより高い、国道沿いじゃないセルフって何なんだよ!?(爆)

最後の日は新造形創造館に行きました。 寝坊したせいで、体験は定員一杯であった。 でも格安の小物をゲット出来たので満足して帰りました。

帰り道はさかな工房で食事をしお土産を買って帰りました。

すずきさんのお陰で、とても格安キャラバンが出来ました。


キャラバン記録

キャンパートップ