Camper BBS
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^2: オールシーズンタイヤの雪道性能
投稿日: 2009/01/04(Sun) 04:47
投稿者かめ@神奈川(川崎)【153.104.113.221.ap.yournet.ne.jp】

NEOさん、あけましておめでとうございます。
北海道は想像を絶する厳しい寒さだと思います。

>  そんなんで、北海道道東に来て5年たちますが、キャンカー、乗用車ともチェーンは巻いたことがありません。っていうか、チェーンは今だ買っておらず(笑)。必要性は感じません。

昔のようにあまり除雪が行き届かない環境ならともかく、除雪が行き届き、解氷剤散布や着雪防止散水が行われてたり、雪の全く無い場所が混在しているので、チェーンは使い難い環境になってます。
高速道路もチェーン携行を呼びかけているわりに、関越トンネルでは路面保護の為にチェーンを外すように呼びかけている。
要するにチェーンは過去の産物になりつつあります。
私自身、チェーンを持ってないし、買う予定も無いです。(汗)

> 厳冬期の道東なんかに来ることがなければ、本州では、オールシーズンタイヤがベストかもしれませんね。

今回の秋田岩手の東北キャラバンでも雪道走行は3割以下。ドライ&ウェット走行が殆んどでした。また凍結で危険な橋や坂は、これでもかと凍結防止剤が散布されていました。要するに危険区域はかなり少なく、そこだけ慎重に走行すれば良いだけでした。

> あと、すごく気になることがでてきました。よく、北海道と本州を行き来するトラックやバスっていっぱいいるじゃないですか?あーゆうトラックやバスは、やっぱりオールシーズンタイヤが多いんですよね?スタッドレスなんかで走行していたら、コストがかかってしょうがないですもんね。

いや、東北方面専用のトラックやバスはスタッドレスタイヤが多いです。逆に夏もスタッドレスのまま履き潰す傾向にあります。
東北限定ではない大型トラックはオールシーズンが主流です。
未舗装路走行のあるダンプもオールシーズンです。
夏タイヤなのはライトトラックと観光バスかな。

>  タイヤメーカーも、たぶん、そういうトラックやバスのためにオールシーズンタイヤを作っているのでは?逆に、スタッドレスは、絶対、凍結や圧雪道のために作っているので、シャーベットの走行性能は逆に弱い。

新車時の装着タイヤの傾向は

長距離輸送大型トラック=オールシーズン
4トン積以上のダンプ=オールシーズン
4トン積以下のトラック=夏タイヤ
2トン積以下のダンプ=夏タイヤ
バス=夏タイヤ

乗用車だと、SUVとBMW等の外車がオールテレーンですね。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ都道府県(省略可) 市町村や地名(省略可)
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー 左に表示されている数字(語呂は数字に置き換え、式の場合は答)を半角で入力して下さい
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー